幼児教育

幼児教育

土台づくり

3歳くらいまでの子育て、何をどうしたらいいの??という疑問。 答えは簡単です! 「丁寧な暮らしを」です。 ・・・・。 まぁ、でも「丁寧な暮らしを」と言われても困りますよね(笑) では、簡単に説明...
日常について

経験がものをいう

AIに勝てないところはもうがんばるのはやめましょうよ。その知識の量、AIに勝てるんですかね・・・。(もちろん、知識は大切ですよ!) 先日、ものづくりのイベントに行ってきました♪毎年このイベントが楽しみなんです。 まっぴー...
幼児教育

NEAウェビナー

以前アップしました、NEAのウェビナーが共有可能となっていましたので、こちらにURLを貼っておきます。以前の記事はこちら→  今子育てしているみなさんにぜひぜひ見てほしいです。 子どもたちの「今」だけをみるのではなく、「...
日常について

いろんなエビデンスのない育児書

図書館にはいろいろ本がありますね!いろんな本を読むことで先人のいろんな知識を取り込むことができ、自分の知識にすることができる! ただ・・・、本当に気を付けてほしいことがたくさん!!!中でも育児書は本当に気を付けてほしいです!!!日本人は特...
幼児教育

新・エリート教育 / 竹村 詠美

とても勉強になる本でした。 まず、序にある「日本の教育は、子どもたちの幸せにつながっているか」に、いきなり「そう!!」と共感! 特に、今日は進路について保護者の方とお話をする機会があったので、また改めて考えさせられました...
日常について

癇癪持ちの子にオススメ!!

まっぴーは小さいころ、癇癪持ちでした。 しかも、頭に渦がふたつもあり、いわゆる頑固者。 まだ言葉でしっかりと気持ちが伝えられない幼児期に、怒りを表現するのにソファーを噛んだり、長男犬に八つ当たり(笑) その...
幼児教育

保護者面談

保護者の方と話すのが大好きなんです♪ 私が面談を担当するのはK3さん。 家庭環境もそれぞれで、子育てにも各ご家庭いろんな考え方があって。でも保護者の方はそれぞれのお子様をいいところもダメなところもちゃんと見た上で愛していらっしゃ...
幼児教育

個性を活かした協調性

私は「個性を活かした協調性」を大切にしています。 昔のように「個性を殺して、和を大切に」は絶対違うと思うし、でも「個性を大切にしすぎて自分勝手」も違うと思います。 K2さん、K3さんのそれぞれののレッスンで、普段組まない...
日常について

平日は質のいい対話を、休日には質のいい経験を

まっぴーが生まれたときに決めていたこと3つはお話しました。 あれからまっぴーもすくすくと育ち、今では小学2年生となり、また子育てで大切にしたい「軸」を考えました。 そこで決めたのが、 「平日は質のいい対話を、休日には質のい...
日常について

ジンベイザメの心拍数

ドキュメンタリーの番組で、ジンベイザメの特集をしていました。 番組で「100年くらい生きる」と言っていて、人間と同じくらい生きるということは、心拍数も同じくらい?とまっぴーとなりました♪(以前、寿命の長さと心拍数の話をしたため) ...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました